制作中のFlashゲーム、幻想放浪記〜ビックリハウス〜の
プロローグ部に登場するボスのグラフィックが完成しました。
これらのデータをFlash側で体のパーツごとに動かしていこうかと思います。
描いた順(右)から
・立ち状態、カウンター状態
・汎用データ(使わないかも?)
・歩行状態
・回避状態
・攻撃状態
・ひるみ状態(いわゆる被ダメージ状態)
・怒り状態
攻撃モーションが少なすぎるので増やす必要があるかも(´・ε・`)
怒り状態のポーズは好きな版権格闘ゲーム、サムスピ零の
ミナをかなり意識してます。サムスピであまりミナは使わないのですが
あの怒り爆発ポーズが好きなんですよね。
そういば怒り状態についての説明がありませんでしたね。
またちょっと長いのでクリック表示で続きを表示します。
今までこのゲームに『怒り』って概念を追加したいことを
ブログに書いてこなかったのですが、なんとなしに実装できればなーと
ずっと前から考えておりました。
そこで『怒り』システムについてご説明します。
『怒り』システムは主人公、またはボスが一方的に攻撃を受けたり
体力が減り続けると自動的に発動するシステムです。
なぜこのシステムが必要なのかというと、難易度を調整するためなのです。
基本的にプレイヤー側が強すぎると敵が有利に。
敵が強すぎるとプレイヤー側が有利になります。
特に今のところ敵を一方的に攻撃しつづけることが出来てしまうので
周りから邪魔されない限りは簡単に敵を倒せてしまうんですよね
(ゲーム用語で言うとハメとか無限コンボのことです)。
テイルズオブシンフォニアでいう『オーバーリミッツ』や
サムライスピリッツシリーズの『怒り爆発』に近い感じになると思います。
モンスターハンターでボスが怒るシステムにも似るんじゃないでしょうか。
頭の中で思い描いているの『怒り』システムは
・戦闘が一方的な展開になると劣勢側のキャラクターが怒る。
特にコマンドなどもなく自動的に発動するので初心者でも安全。
・怒り状態に変化した瞬間は、周囲の敵側キャラクターが
ひるみ状態となり、連続攻撃されていても中断させることができる
・怒り中はキャラクターのステータスが上がる。
・一定時間が経過するか、条件を満たすと怒り状態が終了する
・特定のアイテム、攻撃技、補助技で怒り状態に変化することもある
・ボタン入力でも怒り状態へ変化できるかどうかは思案中
……という感じです。
現在作っているプロローグ部分は怒りシステムがなくても
あまり問題がないので、延期するかもしれません。
ここは進行状況にあわせて考えていきたいですね。