忍者ブログ

幻日記

お絵描き&ゲーム制作好きの ひとりごと日記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


GW終了

今日でGWも終了です。
今日はものすごく久しぶりにブックオフ行きました(もしかしたら2年ぶりぐらい?)。
目的は「はじめの一歩」の続きを買うため。
ついでに買った本
「いいことから始めよう」(著者:エイブラハム・J・ツワルスキー、翻訳:小関 康之)
がなかなか面白い。スヌーピーで有名な「ピーナッツ」から哲学の勉強ができる。
自分はムーミンが好きでトーベ氏のムーミンから色々なことを学びましたが
「ピーナッツ」からも色々と学べそう。また機会があれば読んで見たいなぁ。

拍手


岡部まりさんがナイトスクープから去る!?

こないだの探偵ナイトスクープを見ていたら岡部さんが居なくて代わりに
たむけんさんが秘書を代行しておりました。

8189571_m.png
岡部さん↑

TVでは特に理由が告知されていなかったのですが
民主党から立候補したんだとか。

自分は初めて知った時かなりショック受けたんですが
ファンとしては悲しむより応援しないとダメですよね。
岡部さん頑張って下さい!
前回記事のタイトルが「ワリマリマリ オカベマリ」なんてふざけた名前付けてたけど
虫の知らせだったのかもしれない(つω・)

拍手


もうじき学校スタート

前回の書き込みは言うまでもなくエイプリルフールなので。
殺されたりしない限りブログは閉鎖しないでしょう。

カートゥーンネットワークにもエイプリルフール企画が…。けっこう面白い。

Youtubeでもエイプリルフール企画がやってたらしくって
「動画をテキストで表示」なんて架空の設定が
新たに追加されてる(フリをしている)みたいです。

昨日、部活から帰ってきて夜中に見ていたのですが
昔(中学の頃)自分が作ったRPGツクールのゲームをやってみて
懐かしすぎて泣きそうになりました(泣きそうになったのは嘘だけど)
これらを作ってた中学生の当時の自分は
いじめを受けてて辛かった時期だったのかもしれませんが
ゲームをやってる最中、中学生の頃の友達の声がゲームに使われてたりして
なんかバカらしいやら懐かしいやら。
結構バカやって楽しんでた時期があったんですね。
今はパワライザー乗り回してバカやってますが。

拍手


大学2年の履修

2年の 履修登録まで まだ時間があるのですが
履修選択ミスなんかがあると怖いので家で履修組んでました。
昼を食べた後、ずっとまとめてたら5時間かかって夕方になってしまいました。
せっかくいい天気だったのに(つω;)

自分の学校の学部では専門科目が
・科学、数学系
・ソフトウェア開発系
・ハードウェア開発系
・デザイン or 美術系
・CG系
・商業or企画系
に分かれています。(↑は自分の考えなので正確ではないですが)
これらのうち2つを極めて卒業、という形になります。

なのでパソコンでイラストを描くイラストレイターになりたい人は
「デザインor美術系」+「CG系」だったり
シミュレーション系のエンジニアを目指す人は
「ハードウェア開発」+「CG系」だったり
理系のプロデューサーを目指す人は
「科学、数学系」+「商業or企画系」
だったりします。

自分の取ろうとしている履修は
「ソフトウェア開発系」+「CG系」の組み合わせ。
つまりプログラミングが少し出来て3DCG、アニメーションも手がけるタイプ。
この組み合わせが少ないのかどうか知りませんがメチャクチャ組み合わせが悪い。
選択必修科目が同じ日の同じ時間に両方あって、どっちを取ればいいか解りません。
(この場合、1年後に取れなかった片方の授業を履修しないといけません)

自分の履修の仕方では殆ど関係ないけど
生徒によっては本格的にアニメーションの勉強が始まるのかしら。
授業でToonBoomとか出てこないのかな。
出てこなかったとしても自主的にToonBoomは勉強してみたい。

拍手



春休みに入りました

学校が春休みに入りました。
春休み中は学校で買った3D Character Animation Manualで3Dポリゴンの勉強をします。
(実は表紙にキャラの絵があるのに買ってから気づいた。
何度も立ち読みしてたのに何で気づかなかったんだか。)


本を読んでいくと「オタなので当然題材は女の子」とよく解らない言葉が…。
そりゃ表紙とか内容見る限り自分みたいなオタクしか買わなさそうな本ですが。
最初はサムライジャックのジャックfd7dd885.pngを作ろうかと思ったのですが

↑ジャック自体一度しか描いた事が無いし
体全体の構図が解る資料が手元に無いのでやめました。


そこでskull girlsのpeacockpeacock_01.jpgを作ろうかと思っているのですが

本で題材にされてるキャラは日本アニメ風キャラ。
自分が作ろうとしているのは海外アニメ風キャラ
まだそれは良いとしてpeacockを見てる限り、なんか普通じゃない。
目は真っ黒(白目が無い)だし
首手足が異常に細いし、
腕が異常に長くて関節から何か得体の知れないモノ(目?)が生えてるし
なんか人造人間っぽい。
最初からハードル高すぎたかな……?

初めての3DCG作成。ガイドとして使う箱を1つ作っただけで大興奮。
今まで何気なくPhotoshopでテクスチャ作成を頑張ってきたけど
3Dの世界ではかなり有効活用できそう。
あと最近Illustratorが使いこなせるようになってきた おかげなのか
共通点が多くて理解しやすいです。

拍手


ちゃ~

しょーもない事なんですが自分のメモのために書いておきます。

探偵ナイトスクープにて、たむけんさんが紹介されるとき「ちゃ~」を言わない時があるそうなのですが
見た事ありませんでした。
ところが一昨年の6月13日日の放送(たくわんを音を立てずに食べる回)を見ていたら
ふつーに挨拶してましたね。ビックリしました。

拍手


フェイスハガーが居ました

自分は山の上にある自然豊かで緑に囲まれた大学へ通っています。
以前その大学の校舎の中のゴミ箱脇に
映画「エイリアン」で出てきた「フェイスハガー」みたいなのが居ました。
動いてる訳でもなく、床のすぐ上の壁にへばりついて固まっていました。

今思うとフェイスハガーと似ていないのですが大きさがそのぐらいで
ちょうど人の顔にへばり付けるぐらいの大きさぐらいありました。
足が凄く長く多くて不気味でした。

そんでもって一昨年の探偵ナイトスクープを見てたらアシダカグモのお話で
「オオゲジ」という気味の悪い虫が出てきました。
まさしくコレでした(つω -)

おしまい。(忘れた時用にブログに書いておいただけです。)

※補足:
Wikipediaの「ゴキブリ」にある「直接攻撃」の「打撃」の説明文が面白すぎる。
誰が書いたんだか…。アンサイクロペディアかと思った。

拍手


ストレッチの効果

以前からストレッチにハマっていたのですが段々効果が表れてきました。
以前、直立状態から膝を曲げずに床を触る(←前屈?)のが大変だったのですが
最近では手のひら全体で床につきそうなレベルになってきました。
専門の人に話を聞きかないと間違ったストレッチをして効果が無いのかと思ってましたが
インターネットと本の力だけでも十分やってけそうです。
ストレッチに関するコツも段々解ってきました。

あと驚いたのが鼻づまり(医学用語では『鼻閉(びへい)』というらしい)が無くなった事。
(でも鼻水は出ますが)
両方の鼻の穴で息が出来るのは何年ぶりなんでしょうか。

今までブログに書いてたかどうか忘れましたが、実は無謀にも180度開脚を目指しています。
こんな事を書くと「こいつバカじゃないのか」と笑われるかもしれません。
確かに実際自分はバカですが、出来なかったとしても無駄な事でないことは解っています。

今まで一所懸命にやって成功した場合と失敗した場合があります。
成功した例はピアノ、特にジャグリング。
そして失敗した例を挙げるとギター。
かなり情けない事ですがセーハが出来なくて挫折しました。
しかもコードも詳しく無いのでCぐらいしか解らない(つω -)
けれども音階ぐらいは弾けるしチューナーがなくても大体は調弦出来ます。
そんな小さなことでも現在、部員の同期にギターの基礎の基礎を教える機会もありました。

色々な事を一所懸命にやってると
成功しようが失敗しようが役に立つ時がくるもんなんやね。

拍手


最近思ったことなど

本当は色々書きたかったのですが時間が無いので手短に。

●パワーライザーの話題:
最近学校にパワーライザー持って行ったり持って帰ったりしてます。
電車やバスに担いで持って入るので周りに迷惑がかからないように注意してます。
電車に乗る度に大概の人が「なんじゃコリャあ!」って目で見てきます。
京都で外人さんが大勢居る所を横切るときは色々と喜ばれてこっちまで嬉しくなってしまった。
そんでもって電車の中で壁に持たれかけてパワーライザーの上に荷物を乗せて思ったのですが
これってイスの代わりになるんじゃないだろうか…と考えました。
今日家で試したらやっぱりイスの代わりになる!
(なんかスーファミのドンキーコング1を起動したら出てくるクランキー爺さんのイスにソックリ。)

●SkullgirlS(スカルガールズ)
海外でSkullgirlSたるパソコン用格闘ゲームが製作されてるみたいです。
Youtubeでプロモーションビデオを見たのですが
キャラの絵がかなり自分の好みのタイプでびっくりしました。
特にネズミーマウスの手袋の目が黒い人が滅茶苦茶気に入りました。
目と口の描き方が特にイイ。なんか 目を見てると ねこぢるを思い出します。
名前が読めなかったのですが「PEACOCK」と書いて「ピーコック」と読むのかな?
固有名詞でないなら名前の由来はクジャクか「見栄っ張り」かどっちかでしょうか。
アレックスさんて方が書かれてるそうで本人様の専用ページも見ました。
(中でもガスマスクを横向きに被ってるキャラの絵を見て作者の発想力に愕然としました。
他には版権モノで洞窟物語のイラストや格ゲーのイラストが。)
Pixivにもファンのイラストが少しあるのですが情報不足。色々調べてみます。

拍手